▼ 終了しました

【足ぷろ】特別企画

2/14 幸子さんがいます足ぷろ開催レポ

Instagram / Facebook(限定公開)

2/14あさ10:00-

【 幸子さんがいます!足ぷろ】

足ぷろに

開発者の梅田幸子さんがご同席くださる

【幸子さんがいます!足ぷろ】を開催します。


幸子さんへの質問タイムもありますので

ご参加の方は、お尋ねになりたいことを

事前に なゆまで送っていただくか

当日マイクオンでお話しくださるかで

ご予定ください。


足ぷろは、一部パートを

あんざい みほ さんが

ファシリテート予定です。


お久しぶりの方もはじめましての方も

お待ちしています🦔🐾

お申込みいただいた方へ、24時間以内に お支払い​のご案内をお送りしています。メールをご確認の​上、ご入金手続きをお願いいたします。

◉日時


2月14日(金)

10:00- 足ぷろ 60分

11:00- 質問会 20分


----


今回は

ご継続くださった方々、

会いに来てくださる方々への

プレゼント企画🎁💫

を兼ねています。


----

◉参加費


なゆの足ぷろ(発達の時間)への

これまでの参加期間で異なります。


①3ヶ月以上 参加された方

無料ご招待💫


②1度でも参加された方

足ぷろのみ2/14単発

2,200円


別日に統合ワーク60分付き

6,600円💫


③はじめての方

足ぷろのみ2/14単発

8,800円


別日に統合ワーク60分付き

8,800円💫

統合ワーク60分は


合間に小休憩をいただきながら

2〜3コマに分けて

ご提供させてくださいね。


有効期間は

2月末までですが

こちらの都合で

延期させていただく場合があります。


会場は

岡山市北区

学びの相談室わくわくぷー

(なゆ自宅スペースです)


統合ワークにお越しいただける方


足ぷろをオンラインで継続したい方は

下記の通常プランをご確認の上、

ご相談ください。

(そろそろ産休に入りますが、

まだ動けます)

【足ぷろ】

2025年2月16日以降 募集おやすみ

現在、個別/回数券プランのみ受付中です。

天職部上映会は

別途お申込みいただく必要があります。

◆ 参加費

なゆの足ぷろ

初めてお申込みの方 8,800円


2回目以降 6,600


前月からの継続 5,500円



お支払方法

銀行振込(ゆうちょ)


ご入金確認後からご参加いただけます。


🦔🐾

◆ スケジュール

個別に調整のうえ、決定します。

基本的には(月)から(金)の10:00-20:00に開催します。(祝日​OK)

平日20:00以降や(土)(日)しか時間のとれない方はご相談くださ​い。

◆ プラン(初回参加日より1か月間有効)

・個別相談プラン

 (足ぷろ20分+相談30分)×3回

 ※相談:お子さまの学習/発達について

・回数券プラン

 60分×4回分


 時間を分割することもできます

 例)20分×3回を4週、など

【足ぷろ】

足の統合60分プログラム(通称:足ぷろ)は

梅田幸子さんが開発された

ひとりでできる足の反射の統合と発達を

うながす60分のプログラム。


60分間で、16ステップ(50以上の刺激や動き)を

レクチャーしながら実践します。


短時間での開催時は

16ステップを何回かに分けて

ファシリテートします。


🦔🐾

足を育てることで、


・安定感

・地に足を着けて生きる根源

・前に進む力

・バランス感覚

・変化に対応する力

・フットワークの軽さ

・軌道修正の力


などがパワーアップ。


◆ こんな人におすすめ

・足を発達させたい人

・足の反射の統合の方法を学びたい人

・統合の時間を取りたい人

・統合をグッと進めたい人


に、おすすめです。


※足の反射についての学習時間は設けていません。

60分間 16ステップ(50以上の刺激や動き)の

実践プログラムです。

反射について理解していなくても、

統合は進みますし、育ちます。



※お勉強タイムはありませんが、

やり方の解説に加えて

反射の統合や発達に大切な要素について

お話しています。


何度も参加して聞くうちに

日常生活にも浸透し、

足ぷろの時間以外も

統合・発達が進むようになっていきます。


※プログラム中に質問タイムは設けませんが

実践中に聞きたいことがあれば

ご自由にお話しください。


変化のご報告なども嬉しいです。

他の方の希望にもなりますので

ウェルカムです。


※「他にいいワークを教えてください」

については、お答えできません。

プログラム内でご提供するものに

限らせていただきます。



◆ 足の原始反射とは?

チェックリストに当てはまる項目があれば


足の反射

バビンスキー反射・プランター反射が

残存または活性している

足が未発達の可能性が高いです。


つまり、改善するかも!

□ 偏平足


□ 外反母趾

□ 爪のトラブル

□ バネ指

□ 足が薄い


□ 趾が開きづらい、力が入らない

□ 小指が三角

□ 内また

□ よく捻挫をする

□ 足がむくむ



□ 靴下の親指に穴があく

□ 集中したら、趾が丸まる・広がる

□ 集中したら、趾が反り返る

□ 足の裏を刺激されると、くすぐったい

□ 足に痛みがある

□ 凸凹を踏むのが不快


□ 足裏全体で立てない

□ 足の甲に筋が出ず

 赤ちゃんのように ぷにぷにしている


□ 椅子の上で胡坐をくむ/正座をする

□ お尻を引きずるような歩き方

□ お尻をふりながら歩く


□ 歩いたり走ったりすると、すぐ疲れる

□ 走るのが遅い、早歩きが苦手


□ 立っているときに、膝がピンと張る

□ 靴が嫌い・靴下をすぐに脱ぎたがる


□ 多動

□ 面倒くさがり


□ 一歩を踏み出すのに

 時間やエネルギーがかかる


□ 新しいチャレンジが怖い

□ 将来の見通し、先行きが不安



□ 地に足がついていない

□ バランス感覚が弱い(心身とも)

□ 暗いところが怖い


性格や遺伝だと思っていたことが

未発達・原始反射の影響だったのか!

それを知るだけで、心は楽になる。


何歳からでも

発達・統合することで

つぎの段階の発達につながります。

◆ 参加の方法

オンライン会議システムZoomを利用します。


①お申込み・お支払い


②招待リンクを受け取る

 なゆ開催分のURLは、1ヶ月共通です。

 追加開催分は、その都度お知らせします。

③ 当日

届いたURLをクリックするか、

 アプリでIDとパスワードをご入力ください。

5分前ごろからオープンします。

待機室からの許可制にしている場合があります。

 お名前の表示にご協力ください。

途中の入退室は自由です。

◆ 進行について

60分間で

16ステップ(50以上の刺激や動き)を

ご紹介しながら実践の時間をとります。


プログラムは、時間で区切って進行します。


ご自身の発達段階と

その日のコンディションにより、

実践の時間や強度は

ご自身で調整してください。


短時間での開催時は

16ステップを何回かに分けて

ファシリテートします。


◆ご用意いただくもの

・タオルを2本

・お水かお湯(飲むため)

ほか、

椅子やソファなど、高さのあるものを

使うワークがあります。


◆ 服装

裸足か靴下(すぐに脱げる状態)が

おすすめです。

ストッキングだと

取り組みにくいものがあります。


◆ カメラはオフで

基本的には、カメラはオフでご参加ください。


◆ 加速のために

1.目標設定と意識を向けること


統合して、育って、

〇〇ができるようになりたいな。


統合して、育って、

この困りごとを解消したいな。


そんな目標を設定して、ご参加いただくと

効果的です。


また、そこに意識を向けられると、

変化が加速しますので


ご参加前に、SNSに投稿されるのも◎


わたしへのメッセージもご活用ください。

2.プログラム中


・楽しい、気持ちいいことだけ。

・お水をとりながら。

・呼吸をしてください。



3.よろこび で終わる


変化を見つけて、よろこびましょう。

身体さんは、持ち主がよろこんでくれると嬉しくて、

もっと育つぞ~とやる気になってくれます。


▼ 参加回数・期間


一度で習得しようとしても、

その時に必要のないことは

記憶に残りづらいもの。


くりかえし参加することで

理解を深めることができます。


「足が育って、より強く自由に動けるように」と意識を​向けられながらの反射の統合は、ひとりで行うよりも、​変化が表れやすいです。


わたしの変化

・水かきが減ってきた。

・指の丸まりが伸びてきた。

・しもやけができづらく、できても治りが早くなった。

・足裏の密着感が増した。

・立っているときの安定感が増した。

・長く歩けるようになった。

・めんどくさいが減った。

・はじめの一歩、初動がスムーズに。

・疲れの回復が早くなった。

・イライラしづらくなった。

・気持ちや行動を切りかえやすくなった。

・目的に向かって進む力が高まってきた。


など

参加者さまの声

お昼ご飯の

あとの時間帯なのが

1日の予定を立てやすくて

参加しやすいなぁ

と思ったよ

指の丸まりがのびてきた

足指を横に

広げられるようになった

昼休みに

足ぷろをやったら

午後からのスタートが

スムーズだった

「やりたい」

「動きたい」

と思えるようになった

お昼に足ぷろできたので

寒かったけど

夕方も夕飯づくりまで

元気がもちました

思い通りに動かせない

と思っていたものが

「動かせるかも」

と思えるように

からだの使い方が変わり

疲れにくくなった

歩いているときの

安定感が増した

お申込み・

お問い合わせ

なゆ@学びの相談室わくわくぷー

発達の時間

足ぷろ・反射の統合についての発信は

Facebookをメインにしています。


お申込みフォームから

お申込み後

ぜひFacebookでお友達申請をしてください。

(メッセージなしでの申請はお受けしていません)

▽ SNS・連絡先一覧

https://aboutme.style/wakuwaku.puu


足の統合60分プログラム

(通称:足ぷろ)は、


天職コンサルタント

生成発展アクティベーターの

梅田幸子さん が開発された


ひとりでできる

足の反射の統合と発達をうながす

60分のプログラムです。



育成を受けたファシリテーターが

全国各地・オンラインで

ご提供しています。


🦶もっと頻繁に参加したい!

🦶早朝や夜の方が参加しやすいのよね


という方は↓


今月の足ぷろまとめ


全国の足ぷろファシリテーター




反射の統合ワークについて

発信・活動されているみなさん↓

全国の 固める反射の統合ワーカー